DAZN Japanの動画概要
00:00 森保一監督「サポーターと一体になって戦えた」
02:37 田中碧「子どもたちがW杯で日本の姿を見れるように必ず勝って次につなげたかった」
05:20 吉田麻也「ほっとしている。最低限の結果」
07:33 浅野拓磨「自分が試合を決めるという気持ちでピッチに入った」
🏆2021 AFCアジア予選 -Road to Qatar- グループB 第4節
🆚日本 2-1 オーストラリア
⚽
1-0 田中 碧(8’)
1-1 A.フルスティッチ(69’)
2-1 A.ベヒッチ(85′ – OG)
➡加入はコチラ bit.ly/2H5Q5pK
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。
プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–
⬛DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
⬛Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
⬛Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
コメント
森保さんには申し訳ないけど森保じゃ戦えないと思います。まあ田嶋さんは動きませんけど。サッカー協会いい加減にしないと森保さんにも悪い。
誰なら戦えますか〜?
勝って良かったけど相変わらずポイチのインタビュー時のキョドり感。大丈夫?田中碧選手の方が受け答え堂々としてましたけど。
田嶋outの横断幕流行りそうw
試合前といい試合後といい森保のこの涙って、フロントではほぼ解任決まってて最後の試合になるってわかってたからって推測なんだけどどうなんだろ
ここで解任が区切りいいよ。この勝利がきっかけでW杯行けたら、森保さんも良かったでしょ。
森保さんを辞めさせたい人が多いけど、
W杯最終予選はいつもギリギリだよ。
3試合で2敗したのは初めてだけど次の2試合勝てば4勝2敗。決して悪くない。
監督への評価は最終的には選手が決める。
え、選手が決めるの?
@キヨキヨ まぁ。だって決めて守れば勝ちなわけだし。そういう意味で言ってる。最終的には選手。
@アイコン
いや、その場合だと選手が個の力でやってるだけじゃん監督無能って言われるだけよ
@キヨキヨ いやどんだけ手腕がよかろうが悪かろうが最後に点を決めるかどうかは選手にかかってるし、失点を抑えられるかも選手にかかってるでしょ。そこは間違っちゃだめだよ。監督はプレーしないんだから。
サウジで対6万人の超アウェイで苦しんだからこそ、ホームで戦える事の価値をより強く感じただろうね。
森保「お前ら、俺に何か言うことあるよな?」
碧。すぐかえってしまうんですか?
寮のご飯 食べて😂 欲しい。😄
あとは大迫と長友外すだけだな。
新しい監督誰かなぁ
こっから全勝して今叩いてる奴ら見返してほしい。サウジとオーストラリアもまだ試合してないし全然ある
見てて楽しかったですーー!!
マジでスールシャールかよ
10:23 みんなが見たいところ
433は誰発信で採用したんだろう、色んな人が待望してたけど、とてもじゃないけど森保さんとは思えない。やっぱり選手側かなぁ。選手側っぽいな。
難しかったと思いますが、中盤厚くした采配に選手が応えてくれて良かったです。可能性を感じた4-3-3でした。また、それぞれのクラブで調子あげてください!
監督兼CBの吉田麻也
麻也さんが「神輿を担ぎたくなるような監督」って言ってたのは間違いないと思う。人柄も熱意も画面越しに伝わってくる。
だからこそ、サポーターは試合を見ていて歯痒い気持ちになる。
どうせ森保の采配が勝ち越しゴールを生んだとか言って田嶋は森保を続投させるんやろな
ネタなのかどうかは知らないけど、
人のことを批判してるコメ見ると腹立つ
批判は良くないか?
誹謗中傷は腹立つけど
森保さん続けて欲しくはないけど応援はする
「あっ!やべぇ監督とキャプテンの質問入れ違えちゃったよ。まぁでも結果オーライ」
勝ててよかったホントに。今回もこれからも、2位以内のチームには勝たないとダメだし、崖っぷちなのは変わらないので、勝ち続けて欲しい。
この世代の選手たちがWC経験できないなんて、損失がでか過ぎる。次に繋がるためにも応援してます。
日本って監督が4年で変わるからね。
若手が成長しないわけだ
権田も頑張った!
解任する必要ないだろ(*^ω^)
このフォーメーションで慣れればもっといい試合できそう。
森保一はいい人だけど悪い監督
これラモス瑠偉だったらブチ切れてんからな
こんなん1回勝っただけでそんな喜んでんじゃねーよって
遠藤の素晴らしいインターセプトからの大迫の決定機の後に柴崎ドアップしたり、オーストラリアのポストに当たった決定機の後に似たような形でゴール決めた碧のシーン流したり、dazn結構煽り性能高いかも
なんだかんだ結果で示したんだから、まずはお疲れ様!よくやったよ。
森保さんお疲れ様でした
今の日本のメンバーでうまくやれば3-0で勝てる相手だろ。
人気出るな!
蒼くん。
よく頑張った、でもここで勝つのはW杯でるなら当たり前。
やっぱ勝つと続投でいいんじゃないかと一瞬思うが騙されちゃいけない森保のこれまでを。解任でよし。
田中蒼やばすぎない?
ゴール以外も、ゲーム支配って言葉がまさしく当てはまる活躍だった。
碧
皆森保を叩くこと大好きだよね~
そんなことするより代表応援して楽しむほうがいいと思うけど、まるで森保批判目当てでサッカー観てる感じがする。
浅野かわいい
三苫見たいよな。
中村憲剛さんから田中選手へインタビュー最高
頑なにフォメを変えなかった森保さんだけど、4-3-3は次期監督の策なのかもしれないね。
でなんで今まで使わないんだよ
ずっと良くない長友使い続けるのなんなんだよ
浅野の満面の笑みすこ
すごい生命力感じるポイチからは
これで気持ちよく送り出せるな
試合終了後森保さんが
「ワールドカップにみんなで行きましょう!」
って言ってたけど、あなたは日本サッカーの為に田島さんと共に辞任して下さい。
一緒に行ってはいけない
というより一緒だとワールドカップに行けない、行けても変なところで敗退する未来しかみえん。
今回試合に勝ったからって良い監督と言う訳じゃないからな!
柴咲選手を外し、田中選手を使った事、古橋選手を真ん中で使った事。
フォーメーションのこだわりを捨てたのは少し評価したい。
もし監督を辞任してくれないのであれば、もっと勉強して俺達サッカーファンやサッカー評論家を見返してくれよ!
辞任が1番だけど、後釜候補は長谷川健太さんだからどっちも微妙なんだよ正直。
心も力も技もグランドに置いてきたことが分かる試合でした
ブルーノ・田中碧ナンデス。
これがポイチJAPANだ❗
使えるベテランは頼りになるけど使えないベテランは足引っ張るだけ、オリンピック世代をどんどん使って底上げしてくれ