新コーナー「ジャッジメントワンポイント講座」スタート!|第1回『主審の判定が最終決定』【Jリーグジャッジリプレイ #5】
DAZN Japanの動画概要
/
「#Jリーグジャッジリプレイ」
新コーナーがスタート➰
\
||◤ ジャッジメントワンポイント講座 ◢||
📌第1回のテーマは
『主審の判定が最終決定』
(🎞J2第5節「群馬×北九州」34分)
競技規則や判定について
わかりやすく解説していきます☝
視聴はこちら👉https://www.dazn.com/ja-JP/home/ArticleId:h6fjxau4751r17zhxaz83jvri
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。
プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボール、ラグビーなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–
⬛DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
⬛Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
⬛Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
コメント
胸の辺りが腫れてるのをインスタで載せてた。明らかに審判のミス
声しか聞いた事なかったよなw 顔初めて見た
J2もVARが必要だと確信した試合だった
お金かかるけど…
J2にもVARがあればいいのだが お金かかるんやろうなぁ
ミスやな。
誤審よりコミュニケーションを全く取る気がないのが非常に問題がある
うっちーも言ってたね
選手は一生懸命やってるのにね…
選手も人生かかってるからー。
主審も意地をはらずに正確にジャッジして。人間なんだから間違えるさ。その後よ。
これは可哀想…
誤審でしょ?
自分のジャッジに自信持つのは大事だと思うけど、選手と会話する姿勢持たないのはどうかと思う。面倒くさいなあとか思ってんかな
この主審の話を聞きたい。
どういう意図であの行動を取ったのか。