DAZN Japanの動画概要
🏆2022 AFCチャンピオンズリーグ グループI 第4節
🆚蔚山 3-2 川崎F
⚽
1-0 レオナルド (14′)
2-0 オム・ウォンサン (20′)
2-1 レアンドロ・ダミアン (40′)
3-1 カザイシュヴィリ (47′)
3-2 レアンドロ・ダミアン (90+2′)
#蔚山現代 #川崎フロンターレ #ACL2022 #AFCチャンピオンズリーグ
➡加入はコチラ bit.ly/2H5Q5pK
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。
プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–
⬛DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
⬛Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
⬛Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
⬛TikTok
https://www.tiktok.com/@dazn_jpn
⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
https://bit.ly/3jPo8EJ
コメント
ちょこまかパス回ししてるなかチョットしたパスミスで簡単に失点するのが川崎らしいね~
来年はさらに弱化するからACL制覇は現実的に難しいでしょうね
対日本チーム相手に点取られるのは複雑だけど、コロナ禍で移籍金欲しいチーム事情で移籍して金目当てとか心無いことも言われてたレオナルドが日本いた時よりも色んなことできるようになって活躍してるのは嬉しい。
日本でまた見たいなー。
川崎は、自分たちがボール握る展開を我慢して、9人で守って外国人二人で二点取るようなサッカーへの対応を考えて下さい
西はカソルラとアフィーフとアイェウを擁するアルサッドが2位にすら食い込むことが出来ずに3位でグループステージ敗退が決まってます。その他ではインテル監督経験のあるストラマッチョーニ監督率いるアルガラファやブラジル代表ベルナルジ、元鹿島のカイオがいるアルシャールジャですら3位でストレートでグループステージ敗退が決まってます。その分、東の東南アジア勢の奮闘に比例するかのように、インドのムンバイシティやウズベキスタンのナサフが2位に食い込むという伏兵クラブの活躍が目立ってます。
次がジョホール対蔚山だから、川崎が必ず中国の広州に手を抜かずに勝つことが出来れば必ずや蔚山とジョホールのどちらかを蹴落としてGS突破は出来る。得失点差もかなりあるから2位に入れば突破は出来るはず。
各グループ1位~3位までの試合の勝点、得失点差だから厳しいよ
残念ながらI組は2位なら突破は不可能に近いんですよ。グループ運が、、
ちゃんとレギュレーション読め。
レアンドロには苦戦したね
韓国に負け続ける日本のサッカー。その原因を究めれば従来の体格・体力の差に技術面だけで補い切れない事もありながら、覇気と気概の欠乏と相手よりの見劣れも一つの主因だと思えてなりません。嗚呼、嘆かわしい限りだ。
毎度思うけど、セントラル開催のホストとして立候補するなら、せめて平らな地面を用意してほしい
なんでこんなピッチ荒れてるの??
川崎は最下位の広州との戦績除いて勝ち点5で確定。予選突破はかなり厳しいね。
傑志がチュンライに勝ったら敗退決定。
川崎が広州に勝って、蔚山とジョホールがドローなら1位通過だけどな
前の失点もそうだけど、谷口1対1弱すぎ。これが代表選手とか恥ずかしいわ
谷口、山根はもうスタミナ限界よ ブラック企業もびっくりの労働環境
川崎は若手が頭角出し始めたら、欧州リーグが目を付けて速攻引き抜かれるからな~。
欧州とは違う日本のサッカーを確立しようという話が出ているけど、現状じゃ無理だね。
谷口こんな対人弱かったっけ?
ピッチコンディション言い訳にしてる川崎なんて見たくない
芝がモフモフしてるからやりづらそう
車屋より山村じゃないかな…谷口本間かるいな😓それでも日本代表か?
佐々木…スピードで負けるくらいならバックパスミスっとんちゃうで🙁
川崎は主力が海外移籍しまくったのによくやってるよ 移籍した選手今もいたらそりゃ勝ってるw
相変わらず内弁慶で草
例年通り即敗退してリーグに専念する気か
勝てないからって罰ゲーム呼ばわりすんのやめろよ
予選突破難しいなど非難してる人多いけど、ここまでの川崎の功績など考えて普通に応援してる。苦しい流れの中で2点返したのは地力の高さ表してるし、まだまだチャンスある。
やっぱり川崎はj2くらいがちょうどいいかな。私は長年サッカーを観ているが今の川崎はj1にいていいレベルではない。断言できる。
なにをゆーてんねん
J1のレベルじゃないならとっくに降格してるから。貴方は何を言うとんねん。
いたたたた
それだとj1クラブ全部j2に降格してそこから20チーム繰り上げでj1になるだけで草
近所の公園でサッカーしてたの?
川崎を内弁慶って揶揄する他サポいるけど、それ国内の全クラブをディスってることにならん?
ビルドアップのミスが本当にもったいない。
フロンターレ笑笑
宇佐美獲れてればなぁ、、、
そりゃJリーグで薬やってるチームが勝てるわけないよなw
グラウンドむちゃくちゃや
ピッチコンディションって相手も同じじゃないの?w
川崎はj2に行くべき 実力が足りない j1のレベルについていけていない。
何言ってるんだい?
2位だった場合他のリーグ次第だと思うけどグループ突破の可能性は極めて低いのかな?J首位チームとK首位チームが同じグループってなんだか残酷やな🥺
上海辞退によるレギュレーションの変化とジョホールの予想外の強さと、不利益被ってしまったな
特に前者
得点シーン以外はよかったから勿体ないね。
厳しい相手だったけど勝ってほしかったな
レオナルドが活躍してくれてるならいいや
フロンターレはACLを舐めてる
舐めてるのはフロンターレじゃなくてお前
ACLって簡単に突破できる舞台じゃないから
ACLの川崎は肝心な時に韓国相手に負けるよね…お山の大将だよ川崎はw
なんだこのひどい芝生
まずグランド整備しろよ、パスサッカーのチームに不利すぎだろw
ACLなら鹿島出場した方が勝てる説ない?
ACLプレーオフで負けるような恥さらしチームは二度と出場しなくていいです
2失点目、谷口は守りようがあった。
車屋はレオナルドに対峙し、レオナルドは抜きに掛からずにスピードを落として車屋の動きを止めて
ウムウォンサンが上がってくる時間を作った。
右の方に居た谷口は車屋の背後に全速力で戻って、車屋がレオナルドに突破された場合や
ウムウォンサンがレオナルドを追い越す場合に備えてカバーする時間はあった。
しかし、谷口はその選択をしないで、安易にオフサイドラインを作ろうとした。
ウムウォンサンは後ろから全力で走って来ているのに、あの状況でオフサイドを取るのは至難。
2人以外の蔚山の選手は遅れて上がって来れなかったから危険は無い。
失点の一番の原因は、佐々木のバックパスをレオナルドに読まれた事だが、
谷口の判断が優れていれば、十分に防げた失点だった。
谷口は同様の判断ミスで失点を防げなかった事がこれまでにも何度かあり、そこが課題に映る。
ピンチでは、最終的に人を抑えに行く事は基本で、それはプロの試合でも同じ。
フル稼働勢がガソリン切れでみてられん
どっちもだけどピッチ面でピンチ招くシーンが多かったなって感じた
無論それだけではないけどプロの、アジアのレベルを示すための大会をこんなピッチでやらせるなとも思うし改めて日本の環境の良さを感じる
スコアが前ベガルタ仙台同じで草
あの試合も3ー2だったな
0:51これを外すのは流石にヤバい
コメ欄地獄やなw
最近鬼木が森安にみえてきたわ。
ヘマするまでスタメンかえない。日程キツくても序列主義。
前半から動かない。
あくまでも自分たちのサッカー、戦術を変えない。
佐々木なんか前半からバテバテやったやん。
バテてるからパスミスがおきるんやで。
谷口たたいてるやついるけど、一応中2日でやってるからな、相手のレオナルドは休養たっぷりだからな。
1点めは起点になってるからな。戦犯的な扱いはおかしいからな。