DAZN Japanの動画概要
🏆2022明治安田生命J1 第24節
🆚京都 1-2 柏
⚽
1-0 (7′) 武田 将平
1-1 (25′) オウンゴール
1-2 (90+8′) 武藤 雄樹
#京都サンガF.C. #柏レイソル
#Jリーグ 観るなら #DAZN
➡加入はコチラ bit.ly/2H5Q5pK
—————–
⬛DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
⬛Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
⬛Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
⬛TikTok
https://www.tiktok.com/@dazn_jpn
⬛DAZN News
https://www.dazn.com/ja-JP/news
⬛今日のJリーグ中継・実況解説 | 放送予定・試合日程 | DAZN番組表
https://bit.ly/3Jo2HoU
https://bit.ly/3Jo2HoU
コメント
解説酷えな
佐々木のミスは残念だったけど、ミスした後のプレーが素晴らしい!
解説がマジで終わってた
京都好きなのは構わないが金もらって解説してるんだから偏りなくしてほしいわ
あと基本だんまりだった、歴代最低の解説
家でやっててほしいレベルでしたね笑笑
サンガ、アランカリウス出ました?
出てないです。外国人の選手だとメンデスが交代してました。
上福元…
そこは手で行った方がいい気がするが…
柏っていいキーパー無限に出てくるな
でも今年の高3の伊藤拓実と柳ようたはちょっと微妙。高2のハーパーオリバーが出てるけどそいつも下手。高1の田中ありは期待大
勝手にニョキニョキ生えて出てくるのではありません
時間と労力をかけて育成しているんですのよ
@増尾マン 褒められてるんだから素直に受け取っときなさいな
解説いらねぇ。。。
また上島の手癖の悪さが出てるな… 結果的に失点だし。
解説どうした?流石に京都側に寄りすぎじゃなかったかい笑?
それにしても田中隼人安定してたなぁ、18歳とは思えない。
椎橋は素晴らしすぎる。ちょっとサイコパス感も最高!
細谷はまじでスプリントがえぐい。
そして残留!!!
佐々木はまだまだ成長できる
柏のキーパーうまない?
最近20歳になったばかりです!!
コロナでサヴィオ古賀大南を欠きながらも、18歳2人、20歳になったばかりの2年目守護神、初の中盤起用に応えたアンジェロッティ、ベテラン武藤とまさにチームの総力で勝ち取った勝利
前回の試合も、アンジェロッティ中盤起用されてましたよ。
ほんだオウンゴールざまあ
サヴィオいなかったけど勝てたのはデカすぎる
なんでこんなに簡単にGKってゴールマウスを空けたがるんやろw
佐々木ミスした後にあの飛び出しできるの凄いよな
この解説二度と聞きたくねえ
どんなんだった?
@ガーフィ君 なんかずっとノロノロしゃべっておもんない
@ガーフィ君 京都上げ!柏下げ!をひたすら徹底していた元京都の選手
だんまりの時間長いし〇〇選手の活躍どうでしたか?って解説に振られて良かったですの一言
椎橋流石やな。八木が谷の星✨
オウンゴールのシーンはキーパー手で触るべきだったね
@ソニック
だとしたらバックパス知ってる?って言うのは触るなって捉えられるから失点という判断になるな。
@ソニック バカみたいな煽りだなwオウンよりバックパス触って間接のほうが明らかに良いでしょw
@㌔㍉コン games 確か明らかに得点になるシーンを手で防いだらレッドが出されるはず。味方からのバックパスを手で扱ったらハンドになる以上それが適用される可能性が高いから手を出せなかったんじゃない?
@ソニック コメントは時間掛けれるのに選択肢間違えてるの草
@Tommy HNジン なんか似たようなシーンがJ2であってバックパスのミスをキーパーが手で掻き出してレッドもらってたのあったけどジャッジリプレイでは誤診って言われてたね、気になるならいつのか忘れたけどジャッジリプレイ確認してみて
佐々木も素晴らしいし、椎橋もいいしドッジも武藤も流石だわ。サヴィオいなくてのこれはでかい!次節も勝とう!
レイソルの9番はこうでなくっちゃ。
まさしく熱い男。
下馬評覆して暫定2位は最高!
レイソルサポとして誇り高いぜ!
鳥栖とレイソルを降格予想してた奴ら息してる?
これからどうなるが知らんが
残留争いしてて主力が何人か消えて
降格するって言われてたのに凄い
柏が強い時のJは面白い
下から2番目予想のチームが後半戦ながら2位浮上!
柏はこの試合で今シーズンのルーキーが全員J1デビューをしたわけか。おめでとう!
関西弁の解説、頭に入ってこーへんねん
武藤ナイスゴール‼️
嬉しい
解説が京都のことしか言わないの草
今年のレイソル調子いいなーって思ってたら、いつの間にか2位になってた。今年J1は降格圏も含めて混戦で面白い。
上福元が謝ってるけど
元を言えば、後ろから来てるの分かってるのに、あんな余裕ぶっこいたバックパスしてる方が悪い
京都のキーパーオウンゴールの場面 手を使えば防げただろうけど、ルール上問題ないとはいえ、フェアーじゃないと思って頭でいったんかな?スポーツマンシップにのってていいね!
どっかのチームでバックパスを意図的に掻き出して審判を混乱させて、再試合させるということあったよね?確か
江坂くんより武藤の方が断然に良い!
ネルシーニョ監督は戦術オタクなのは有名。今でも海外サッカーめちゃくちゃ見てて、自分のPCで自作の動画を使って戦術会議をやってるからね。もちろんユース上がりの技術とメンタル鍛えられた良い選手や武藤や椎橋、サヴィオのような逸材も揃ってるけど、まず第一に監督がすごいんよ。
去年ボロクソだったけどねぇ
今年はハマってるね
でも頑固なのか明らかに上手くいってないシステムをずっと使い続ける不思議さもあるのよね
佐々木の連携ミスでの失点。
でもその後、いいプレーたくさん見せてて本当に頼もしいし、なんかサイコーだ
武藤が活躍してて嬉しい。
もう佐々木ノイアー並みやな
上島は手癖の悪さなんとかせんといかん
最近おおいわー
柏レイソル今期本当勝負強いな
自信に満ち溢れてる
1:40 ゴールの場内アナウンスがめちゃめちゃ平安の雅を感じるw
マジで負け試合だったのにな柏レイソル
13-1➡0-2➡2-1
11点足らんな
オルンガがおらんので、、、
なんならしれっと裏でハットトリック決めたクリスティアーノもいないので……
@Kaban Friends 点取った人、サヴィオも瀬川もいないのに敵だった小屋松はいるという
こっからドグ中村慶太帰ってくるし本当に2位死守出来そう
あのバックパスの軌道が絶妙に上福元の頭上だったのが悔しい。浮かす必要があったのか。。
寄せられてるからインサイドで蹴る余裕無かったとか
柏は今年、飛行機や新幹線で行くアウェーは無敗
しかも名古屋でのドロー以外は全勝(札幌・京都・桜・神戸・広島・鳥栖)
マテウスサヴィオ居なくて本来の力が出ない中よく頑張った😭
高橋祐治がいつも上手かっただけに、すこしミスがちらついた。
武藤の影響やっぱ感じるなぁ。レイソルにいてもこの熱さ!信頼が凄い💪
審判終盤結構流してたな~妙に長いと思った